熱帯地域の自然が作り出す鮮やかな色彩と、星型の珍しい外観で知られるスターフルーツ。その名前の通り、スライスすると美しい星型になるこの果物は、見た目だけでなく、その栄養価にも注目が集まっています。豊富なビタミンやミネラル、抗酸化物質がぎっしり詰まっており、健康美を追求する現代人の間で新たなスーパーフードとして注目を集めています。

スターフルーツ(学名:Averrhoa carambola)は、カタバミ科ゴレンシ属の常緑低木であり、独特な星形の断面を持つ果実を生み出します。原産地は熱帯アジアであり、特に南インドやスリランカがその起源とされています。果実は水分を豊富に含み、甘酸っぱく爽やかな風味が特徴です。

 

スターフルーツの成分

食物繊維

スターフルーツには豊富な食物繊維が含まれています。
食物繊維とは人間の体に吸収されない成分で、胃酸で消化されずに腸まで届き、善玉菌のエサになります。腸内環境を整え、便通を改善します。
また、コレステロール等の身体にとって有害となりうる物質を吸着して排出してくれるため、動脈硬化や大腸がんの予防になります。

糖の吸収を穏やかにする効果もあるため、血糖値の急な上昇を抑制してくれます。
野菜をメインの食事の前に食べるベジタブルファーストなどで知られている効果ですね。糖質(ご飯やパン、麺など)の前に食物繊維(野菜やキノコ、海藻など)を取ることで、その後の糖の吸収が穏やかになり、血糖値が上がりにくく太りにくいという効果があります。

そしてスターフルーツはカロリーもとても低いため、まさにダイエット向けの食材と言えます。

ビタミンC

スターフルーツには柑橘類であるシークヮーサーと同じ程度のビタミンCが含まれています。
ビタミンCの効果はとても広く、アンチエイジングからストレス緩和感染症の予防までこなします。メラニン色素の沈着を防ぎ、美白効果はもちろん、活性酸素を除去し様々な生活習慣病予防にも効果を発揮します。

体の見える部分では肌の老化を防ぎ、内部ではコラーゲンの合成を助けて体を綺麗に強くしてくれます。副腎皮質ホルモンやドーパミンの合成を助け、ストレスを和らげる効果もあります。

体に入ってくるウィルスや細菌に対して防衛を行う白血球や好中球の働きを補助し、風邪予防病気からの回復を早めてくれます。

カリウム

カリウムは体の中の水分やナトリウム量を調整し、細胞の浸透圧を維持してくれています。
体に水分が多すぎたら水分を出し、塩分が多すぎたらナトリウムを出す、といった感じで調整してくれているんですね。朝や夕方に体がむくんでいることがあると思いますが、これは水が不必要に溜まっているためで、カリウムはそれを排出してむくみを解消してくれます。

更に、現代人は塩を取りすぎると言われていますが、高血圧の原因になるナトリウムを排出することで高血圧予防にもなります。また、ダイエットをする上で体重を狂わせやすいいわゆる「水太り」の予防にもなります。

他に鉄分も含まれているため、貧血を予防して疲れにくい体を作ってくれるのも嬉しいポイントですね。