カボスの効果・効能

美白・美肌作用

カボスには多くのビタミン類が含まれますが、美肌作用・免疫力アップ・老化予防などに効果があると言われているビタミンCが特に豊富です。

ビタミンCは、果物や野菜に含まれる水溶性の栄養素。コラーゲン合成を促進したり、シミ・そばかすの元となるメラニン色素を抑える機能を持っていて、明るくハリのある肌の維持には欠かせない成分です。

ビタミンCには抗酸化作用もあり、活性酸素の増加を抑えることで老化や生活習慣病を予防します。鉄の吸収を促して、体の免疫力を強めてくれるので、風邪予防にも効果的です。

コレステロール対策

コレステロールが増えすぎると動脈硬化が進行し、心筋梗塞・脳梗塞など血管の病気を発症しやすくなります。

カボスに含まれるフラボノイド系の栄養素には、コレステロールを低下させる機能があると期待されています。

疲労回復効果

カボスには、疲労回復効果が望めるクエン酸が含まれています。

クエン酸は、梅やレモンなどにも含まれる酸味成分の一種です。エネルギー代謝を活発にして、疲れの回復をスムーズにすると考えられています。

また、クエン酸の酸味には、唾液や胃液の分泌を促して食欲を増進させる効果も。夏バテなどで食欲が出ないとき、カボスの酸味を料理のアクセントに取り入れてみてください。

高血圧を改善

高血圧の予防・改善に効果的なカリウムを多く含んでいるのも、カボスの成分組成の特徴です。

カリウムは必須ミネラルの一種で、塩の主成分であるナトリウムを体外に排出するのを助け、血圧を低下させます。

また、塩・醤油などの代わりに料理の味付けにカボスを活用することで、料理の風味を落とすことなく減塩でき、高血圧の対策になります。